2017年 12月 19日
大仕事を終えたわたくし、危うくこのまま燃え尽きてしまいそうだったけど、 何とか踏ん張り、依頼頂いている何でも屋さん仕事での障子張り替えや庭木の剪定、トイレの水漏れ補修をぼちぼちこなしております。 自宅のウッドデッキを作りたいんだけど、いまいち重い腰が上がらず他事に目を背けちゃってます。 その他ごと、庭のクヌギを椎茸用に切り倒し、栗の木も大きく剪定。栗にも椎茸菌を打つつもり。 ![]() で、田んぼ片付け。 ![]() 相変わらず穂咲は戦力外だけど、なずなは大いにお役立ち! 小さな紙パック100パーセント果汁ジュースで釣れる戦力。 いつまでジュースで喜んでくれるかな? 波はずっと(1週間ほど)小さく波乗りしてなかったけど、土曜日曜とちょっと上がって ![]() ![]() とコンパクトな形いい波で! さて、ウッドデッキの寸法を考えますかね~ ランキングに参加しております。今日もポチっとお願いします。 ![]() ![]() #
by treehug2
| 2017-12-19 08:13
2017年 12月 06日
庭のイチョウが色付く季節がやって参りました。 ![]() 稲刈りや脱穀、注文頂いた家具作りに扉作りとありゃこりゃを無事にやりきりました。 これは取り付けした某新築事務所の玄関。 ![]() 兼業農家になって、覚えておかなきゃいけない事は、稲刈り時期に大きな依頼を受けるな!って事。 以後、肝に銘じておきます。 畑事は生姜収穫 ![]() まだ、田んぼの片付けなんか残ってるけど、ボチボチとやっていきます。 ![]() 波具合は、冬の太平洋なんで基本小波だけど、週1回ペースの低気圧通過でそれなりに ![]() ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しております。今日もポチっとお願いします。 ![]() ![]() #
by treehug2
| 2017-12-06 06:32
| 農楽園
2017年 11月 15日
秋は色々と美味しい時季でして(個人的には年中色々美味しく頂いてるんだけど、秋は何かそう思わせると言うか、そう思わなくてはいけないと言うか・・・)、 色々秋っぽい物が採れ始めています。 栗から始まり銀杏、柚子、椎茸やナメコ! ![]() ![]() 食欲と言えばの鶏丸焼き(秋は関係ないけどね)。 ![]() ![]() それと時同じくして畑も縮小。専業から兼業農家になった訳ですが、なななんと、今は嫁の良ちゃんがお小遣いの為に鶏を40羽飼っております。 鶏小屋もあるし、餌のコネクションも有り、なんなら卵の販路も有っちゃう訳で、彼女が餌やり草やり配達などがんばってます。 おかげで結局のところ家族旅行にはスパッと思い立って直ぐは行けないんだけど(犬も2匹いるしね)、日々の自家用卵があるのはありがたい!鶏肉も! と言うことで、薪ストーブのオーブンで花子Ⅱを焼きました~ 美味しかったなー秋だなー(笑) 波は小さいながらもビーチやたまに敏感なリーフで出来ております、一応。。。 ![]() ランキングに参加しております。今日もポチっとお願いします。 ![]() ![]() #
by treehug2
| 2017-11-15 19:29
| 農楽園
|
アバウト
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||